片霧烈火
日本の同人界隈で非常に人気が高くゲームソングや、実際にアニメソングなども歌っている歌手には片霧 烈火があります。日本の女性シンガーソングライターである彼女はアニメの影響で業界を志し、高校入学を期に自主制作活動を開始。音系同人やPCゲームの主題歌を中心に、ボーカル、作詞・作曲、ネット声優、オリジナルCDの企画・制作などの音楽活動を行って来ました。2004年、アルバム『みんのうた。』でメジャーデビューを果たし、2006年、テレビアニメ『ひぐらしのなく頃に』EDテーマ『why, or why not』で初のアニメソングのボーカルを担当。2011年4月13日に初のワークスベストアルバム『History of WORXSONGz』を発売。現在も主にネット上を舞台として活動の幅を広げていっているアニメソング歌手です。
アニソン聴くなら
作風と人柄
音楽スタイルは非常に多様であり、ポップ・ロック・ジャズ・バラード・民族系・電波ソングなど非常に幅広いです。また音楽活動のみならず、DTPデザインや映像制作、イベントの運営などもこなすマルチな才能の持ち主でもあります。普段はメディアに素顔を露出することを避けておりますが、ライブの開始直前の際には、猫の被り物と緑のポンチョで「みんおねえさん」となって、観客に注意や告知を行っています。霜月はるか、茶太とは古くから仲が良く、「しもちゃみん」というユニットを組んだ事もあります。「みん(様)」と呼ばれているのは、かつて使用していた芸名『天弄御魂』(てんろうみたま)から由来しているそうです。主宰サークルは「CLOSED/UNDERGROUND」といい、略称は「黒餡」としています。女性ですが、ツイッターのコメントなどでは、一人称に「ぼく」をよく用いるボクっ子としても有名です。
シングル
- why, or why not
- TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』ED主題歌
- 作詞:interface、作曲・編曲:大嶋啓之
- 誰そ彼
- 作詞:interface、作曲・編曲:bermei.inazawa
- why, or why not(Instrumental)
- 誰そ彼(Instrumental)
- 2007年8月31日 東京ジオラマ / 悪夢の姫君
- (花梨エンターテイメント)
- 東京ジオラマ
- PCゲーム『プリンセスナイトメア』OP主題歌
- 作詞・作曲:片霧烈火、編曲:HIR
- 悪夢の姫君
- PCゲーム『プリンセスナイトメア』ED主題歌
- 作詞・作曲:片霧烈火、編曲:HIR
- 東京ジオラマ(Instrumental)
- 悪夢の姫君(Instrumental)
- 2007年11月22日 世界でいちばんCなD
- (HERMIT)
- 陽だまりコイゴコロ
- PCゲーム『世界でいちばんNGな恋』OP主題歌
- 作詞・作曲:片霧烈火、編曲:橋本鏡也
- ミニドラマ「三度目の初出勤」
- いとしさの糸
- PCゲーム『世界でいちばんNGな恋』ED主題歌
- 作詞・作曲:片霧烈火、編曲:ロドリゲスのぶ
- 陽だまりコイゴコロ(カラオケver.)
- いとしさの糸(カラオケver.)
- 2008年4月6日 夕日の中でみた君
- 夕日の中でみた君
- PCゲーム『ふぁみりあ-Fami:Liar?-』OP主題歌
- 作詞・作曲・編曲:聖司、歌:片霧烈火
- 寫眞
- 作詞:岩渕悠希、作曲・編曲:聖司、歌:結月そら
- 夕日の中でみた君(off vocal)
- 寫眞(off vocal)
- 2008年11月2日 Deep Blue Sky & Pure White Wings
- Deep Blue Sky & Pure White Wings
- PCゲーム『水平線まで何マイル?』OP主題歌
- 作詞・歌:片霧烈火、作曲・編曲:橋本鏡也
- 青い空と白い翼
- PCゲーム『水平線まで何マイル?』ED主題歌
- 作詞・歌:癒月、作曲・編曲:羽鳥風画
- Deep Blue Sky & Pure White Wings(ショートVer.)
- 青い空と白い翼(ショートVer.)
- Deep Blue Sky & Pure White Wings(off vocal)
- 青い空と白い翼(off vocal)
- 水平線まで何マイル?(ショートVer.)(歌:茶太)
- 2009年9月25日 EternalSky -悠久の空の彼方- 主題歌マキシシングル
- 遥かな空へ
- PCゲーム『EternalSky -悠久の空の彼方-』OP主題歌
- 作詞:不明、作曲・編曲:MANYO
- 夕焼け、さよなら。
- PCゲーム『EternalSky -悠久の空の彼方-』挿入歌
- 作詞:不明、作曲・編曲:MANYO
- 遥かな空へ(Off Vocal)
- 夕焼け、さよなら。(Off Vocal)
- 2009年11月18日 闘艶結義〜トウエンノチカイ〜
- 闘艶結義〜トウエンノチカイ〜
- TVアニメ『真・恋姫†無双』OP主題歌
- 作詞・作曲:三浦誠司、編曲:水谷広実
- そばにいる
- 作詞:瀬名恵、作曲:三浦誠司、編曲:草野よしひろ
- 闘艶結義〜トウエンノチカイ〜 [off vocal ver.]
- そばにいる [off vocal ver.]
- 聞こえない、届かない、それは
- 作詞・作曲・編曲:片霧烈火
- 熄滅
- 作詞:片霧烈火、作曲・編曲:bermei.inazawa
- 追堕する情景
- 作詞・作曲:片霧烈火、編曲:橋本鏡也
- 空虚の渦の中心で
- 作詞:片霧烈火、作曲・編曲:橋本鏡也
- 在りし世界の君×機械ヶ蝶の譚
- 作詞:片霧烈火、作曲・編曲:菊田大介
- 鎮魂のために 第285番
- 作詞・作曲・編曲:片霧烈火
- 残照
- PSPゲーム『セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜』OP主題歌
- 作詞:sawamurah、作曲・編曲:たくまる
- Blue or Lime
- PSPゲーム『セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜』ED主題歌
- 作詞:sawamurah、作曲・編曲:たくまる
- 残照(off vocal)
- Blue or Lime(off vocal)
- 2010年8月25日 光輪の町、ラベンダーの少女 主題歌シングル
- ラベンダーの純然
- PCゲーム『光輪の町、ラベンダーの少女』OP主題歌
- 作詞・作曲:志倉千代丸、編曲:上野浩司、歌:片霧烈火
- メフィストフェレスの黙示
- PCゲーム『光輪の町、ラベンダーの少女』挿入歌
- 作詞・作曲:志倉千代丸、編曲:林達志、歌:Zwei
- 永遠の向こう
- PCゲーム『光輪の町、ラベンダーの少女』ED主題歌
- 作詞:辻純更、作曲・編曲:水野大輔、歌:彩音
- ラベンダーの純然(off vocal)
- メフィストフェレスの黙示(off vocal)
- 永遠の向こう(off vocal)
- 約束の世界
- トレーディングカードゲーム『アクエリアンエイジ 約束の世界』主題歌
- 作詞:宮崎まゆ・Satoru.A、作曲・編曲:Satoru.A
- Goddess will…
- トレーディングカードゲーム『アクエリアンエイジ 女帝の聖楔』主題歌
- 作詞:RUCCA、作曲・編曲:藤間仁
- 約束の世界(off vocal)
- Goddess will…(off vocal)
- 2011年12月7日 真命ノ仁義 / ツワモノガタリ
- 真命ノ仁義
- ツワモノガタリ
おすすめの音楽
カップル様向けにペア割引実施中! 出張マッサージ 大阪の若葉-wakaba。
主にゲームでの活動が目立つが
主に同人ゲームや成人向けのゲームなどでの活動が目立つ彼女ですが、最近はニコニコ動画などといった人気動画サイトに自分が歌った動画などを投稿していたり、実際にインディーズとしてライブ活動やCD販売などをおこなっていたりと幅広く活動をしております。このように、ただ、メジャーインペン等なアニメシンガーとして活躍するのではなく、それぞれのファンに愛されて、それぞれの場で様々な形態の仕事をこなしていくということが、今後のアニメシンガーには求められるのではないだろうかと、私は思いました。